
2009年12月18日
喜楽軒ちゃんぽん
今朝はパタパタと早めに家事を済ませ
佐賀方面までちょっくらお出掛けしてきました・・・^^。
多久の女山峠を越えていったのですが
何故かそこだけ行きも帰りも雪吹雪、、、
真っ白に染まった雪景色に心躍らせながらも
スリップするのでは無いかと
冷や冷やものでした・・^^。
・・って「ねとったろうもん!」という
突っ込みが夫から入れられそうですが、
とにもかくにも無事に家路に着きました。
運転お疲れ様やったねっ!

そんな遅めの昼食に立ち寄った
武雄市若木町の"喜楽軒"。
夫お薦めのラーメン屋さん。

特にチャンポンがお薦めとかで、、
んじゃ・・迷わずチャンポン。
決して攻撃的では無い、優しいお味に
シャキシャキのたっぷりお野菜~~~♪
650円也。

おでん各100円もしっかり味が凍みてて
美味しかった~♪
今日も"ばさら"は張り切って営業します~~~^^。
佐賀方面までちょっくらお出掛けしてきました・・・^^。
多久の女山峠を越えていったのですが
何故かそこだけ行きも帰りも雪吹雪、、、
真っ白に染まった雪景色に心躍らせながらも
スリップするのでは無いかと
冷や冷やものでした・・^^。
・・って「ねとったろうもん!」という
突っ込みが夫から入れられそうですが、
とにもかくにも無事に家路に着きました。
運転お疲れ様やったねっ!
そんな遅めの昼食に立ち寄った
武雄市若木町の"喜楽軒"。
夫お薦めのラーメン屋さん。
特にチャンポンがお薦めとかで、、
んじゃ・・迷わずチャンポン。
決して攻撃的では無い、優しいお味に
シャキシャキのたっぷりお野菜~~~♪
650円也。
おでん各100円もしっかり味が凍みてて
美味しかった~♪
今日も"ばさら"は張り切って営業します~~~^^。
2009年12月18日
悩むわぁ~~~

皆さんのお子様はいくつ位まで
"サンタクロース"の存在を信じて
いらっしゃっいましたでしょうか???
我が家の小学4年生の長男、、、
危ういお年頃になってきております。
三歳の娘は論外^^、小2の次男も何とかまだ信じているよう・・・。
問題は長男坊。
どう考えてもサンタとは言え
家の中に誰かが夜中こそーっと忍び込む・・・
なんて事!フツーにありえへんやろっ!
「不法侵入」なんて言葉も知ってる年齢、、、
学校の仲間の間でも
この時期お約束的に出てくるであろう
定番的話題・・・(笑)
思い切って「クリスマスプレゼント何がよか?」
っと切り出すか・・・
「今年はサンタさんに何頼むのーーーー?」
なーんて、かまととぶって聞いてみるか???
悩むわ~~~!!!!
"サンタクロース"の存在を信じて
いらっしゃっいましたでしょうか???
我が家の小学4年生の長男、、、
危ういお年頃になってきております。
三歳の娘は論外^^、小2の次男も何とかまだ信じているよう・・・。
問題は長男坊。
どう考えてもサンタとは言え
家の中に誰かが夜中こそーっと忍び込む・・・
なんて事!フツーにありえへんやろっ!
「不法侵入」なんて言葉も知ってる年齢、、、
学校の仲間の間でも
この時期お約束的に出てくるであろう
定番的話題・・・(笑)
思い切って「クリスマスプレゼント何がよか?」
っと切り出すか・・・
「今年はサンタさんに何頼むのーーーー?」
なーんて、かまととぶって聞いてみるか???
悩むわ~~~!!!!