
2010年01月31日
何、食べよっかなぁ~
本日はお休みを頂いている
"ばさら"です^^。
んがっ・・・
今日は主人実家の(元禄寿司)に
主人友人、先輩、後輩方々の宴会の御予約を頂いていたので、、、
微力ながら・・・
お手伝いに行ってまいりました。
只今、ホッと一息。。。。
これからお友達の家に遊びに行ってくれた
(助かったよん~感謝♪)
息子達の帰りを待ちながら、、、
なん、たべよっかなぁ~~~^^。
頭の中90%は食べ物の事で一杯の私です^^。
エヘッ

コチラは同じく腹ペコ怪獣達に作っておいた
お昼のお弁当。。。

四月の入園までには一人で
食べれるようにならんばねぇ~♪

"ばさら"です^^。
んがっ・・・
今日は主人実家の(元禄寿司)に
主人友人、先輩、後輩方々の宴会の御予約を頂いていたので、、、
微力ながら・・・
お手伝いに行ってまいりました。
只今、ホッと一息。。。。
これからお友達の家に遊びに行ってくれた
(助かったよん~感謝♪)
息子達の帰りを待ちながら、、、
なん、たべよっかなぁ~~~^^。
頭の中90%は食べ物の事で一杯の私です^^。
エヘッ
コチラは同じく腹ペコ怪獣達に作っておいた
お昼のお弁当。。。
四月の入園までには一人で
食べれるようにならんばねぇ~♪

Basara'n yome...
2010年01月31日
お知らせです!
本日1月31日(日)
誠に勝手ではありますが
当店はお休みとさせて頂きます。
尚、明日2月1日(月)より通常営業致しますので
皆様のご贔屓の程宜しくお願いします。
******

久し振りの日曜日のお休みに
年甲斐も無く心躍らせちゃってる
アラフォー女子。。。
『ウフッ』
皆様にとっても素敵な一日でありますように・・・

*******
誠に勝手ではありますが
当店はお休みとさせて頂きます。
尚、明日2月1日(月)より通常営業致しますので
皆様のご贔屓の程宜しくお願いします。
******
久し振りの日曜日のお休みに
年甲斐も無く心躍らせちゃってる
アラフォー女子。。。
『ウフッ』
皆様にとっても素敵な一日でありますように・・・

Basara'n yome...
*******
2010年01月30日
百花のさきがけ
"百花のさきがけ"
~年のはじめ、梅があらゆる花の先頭を切って咲き
春の訪れを告げると言う。。。~
主人の実家の庭の寒梅にも
あちらこちらと・・・
梅のほころびを発見!
梅は春の訪れを告げてくれる
春さきがけ人。
間もなく得も言われぬ花と香りを
運んでくれる事でしょう~
春の訪れをゆっくり待ちながら、、、
梅酒で一杯如何ですか?
梅酒ロック・・・500円
梅酒水割り・・・500円

2010年01月30日
回復薬。。。
私の疲れを取ってくれる回復薬、、、
っと言えばやはり"甘いモノ"・・・
見た目に美しい煌びやかなスゥイーツにも
俄然惹かれますが・・・・
熱い番茶の隣にしっとりと肩を並べる
餡子系の和菓子もなかなか直球ど真ん中!

昨日、家事の合間にコトコト炊いた
"おぜんざい"
ふっくらと炊いた小豆をお口に運び、温かいお茶を啜ると
『ホッ』
っと、気分もほころびるってなもんです^^。
さぁ~今日も素敵な一日になりそうーーーッ♪

突然ですが『お知らせ』です。
明日1月31日(日)
はお休みさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願いします。
Basara...

っと言えばやはり"甘いモノ"・・・
見た目に美しい煌びやかなスゥイーツにも
俄然惹かれますが・・・・
熱い番茶の隣にしっとりと肩を並べる
餡子系の和菓子もなかなか直球ど真ん中!
昨日、家事の合間にコトコト炊いた
"おぜんざい"
ふっくらと炊いた小豆をお口に運び、温かいお茶を啜ると
『ホッ』
っと、気分もほころびるってなもんです^^。
さぁ~今日も素敵な一日になりそうーーーッ♪

突然ですが『お知らせ』です。
明日1月31日(日)
はお休みさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願いします。
Basara...

2010年01月29日
おやっ?

おやっ!突然春になっちゃったみたい、、、
な、お天気のコチラ伊万里です!
只今の室内の気温23.5℃(ヒーター無し)。
薄手のシャツでも充分心地よく過ごせる
ポッカポッカ陽気^^。
そんなこんなで午前中は洗濯モノと
大格闘した私。。。
家の洗濯機を二回、
大物(シーツ、タオルケット)はコインランドリーのお世話に、、

これですっきり、、、夜はほんわかシーツと
太陽の香りのするお布団に包まれて
ぐっすり熟睡するよ・て・い・・・うふっ^^。
話は全く変わりますが・・・

来月、 2月28日(日)
に『第2回 伊万里コンシェルジェ検定』が行われます。
コンシェルジェ・・もともとは
ホテルの総合案内の意味のようですが
ここでは伊万里の情報などを紹介、案内する人のことを意味するんだとか。。。
皆様もこの伊万里のコンシェルジェを目指して
この検定を受けてみませんか?
新たに伊万里の歴史を再発見し
もっと伊万里を好きになるかも・・・・です!
詳しい情報はコチラへ
http://emachiimari.sagafan.jp/
な、お天気のコチラ伊万里です!
只今の室内の気温23.5℃(ヒーター無し)。
薄手のシャツでも充分心地よく過ごせる
ポッカポッカ陽気^^。
そんなこんなで午前中は洗濯モノと
大格闘した私。。。
家の洗濯機を二回、
大物(シーツ、タオルケット)はコインランドリーのお世話に、、

これですっきり、、、夜はほんわかシーツと
太陽の香りのするお布団に包まれて
ぐっすり熟睡するよ・て・い・・・うふっ^^。
話は全く変わりますが・・・
来月、 2月28日(日)
に『第2回 伊万里コンシェルジェ検定』が行われます。
コンシェルジェ・・もともとは
ホテルの総合案内の意味のようですが
ここでは伊万里の情報などを紹介、案内する人のことを意味するんだとか。。。
皆様もこの伊万里のコンシェルジェを目指して
この検定を受けてみませんか?
新たに伊万里の歴史を再発見し
もっと伊万里を好きになるかも・・・・です!
詳しい情報はコチラへ
http://emachiimari.sagafan.jp/
2010年01月28日
チリメンモンスター
"チリメンモンスター"・・っと言うのをご存知でしょうか?
シラスを海から網で引き上げる際
一緒に混ざって水揚げされてしまった
小さな、小さな魚、、、
もしくはその仲間達。
チリメンモンスターの容姿と言えば
多種多様・・・。
今日はこんな可愛いチリモン見つけちゃいました^^。

タコさんだぁ~~~っ!

思わず・・・口に入れるのためらってしまった私^^。
これは子供達にしっかり披露せねば、、、

今日のお薦めは伊万里湾産の"牡蠣"。
牡蠣の美味しい季節も後、、、1ヶ月ちょっとかしら・・・・
酢牡蠣、牡蠣の天婦羅・・・
どちらもいけまっせ~♪

シラスを海から網で引き上げる際
一緒に混ざって水揚げされてしまった
小さな、小さな魚、、、
もしくはその仲間達。
チリメンモンスターの容姿と言えば
多種多様・・・。
今日はこんな可愛いチリモン見つけちゃいました^^。
タコさんだぁ~~~っ!
思わず・・・口に入れるのためらってしまった私^^。
これは子供達にしっかり披露せねば、、、

今日のお薦めは伊万里湾産の"牡蠣"。
牡蠣の美味しい季節も後、、、1ヶ月ちょっとかしら・・・・
酢牡蠣、牡蠣の天婦羅・・・
どちらもいけまっせ~♪

2010年01月28日
東京の便り。。。
んっ???
このタイトル・・・・"田舎の便り"さんのパクリ???
なーーーんて思われた方もいらっしゃるかしら~?
うへ~~~っ
すんませーーーん!
悪気はありましぇーーーん^^。

それはさて置き・・・・
昨日一枚の葉書が我が家へ届きました。
フレッシュな林檎が目を引くこちらの葉書

『フランス料理店"ランファン"』
からのお知らせでした^^。
オーナーシェフは遥か遠い東京で頑張っていらっしゃる
伊万里ご出身のKさん!
(伊万里商業出身)
東京に自分の店を構えられてから・・・
なんと!今年が13周年なんだとか、、、

東京近辺にお住まいの方~
ご出張でお出かけの方~
是非足をお運び下さいませ~~^^。
ランファンホームページはコチラ
↓↓↓↓↓
http://www.lenfant1997.com/
このタイトル・・・・"田舎の便り"さんのパクリ???
なーーーんて思われた方もいらっしゃるかしら~?
うへ~~~っ
すんませーーーん!
悪気はありましぇーーーん^^。
それはさて置き・・・・
昨日一枚の葉書が我が家へ届きました。
フレッシュな林檎が目を引くこちらの葉書

『フランス料理店"ランファン"』
からのお知らせでした^^。
オーナーシェフは遥か遠い東京で頑張っていらっしゃる
伊万里ご出身のKさん!
(伊万里商業出身)
東京に自分の店を構えられてから・・・
なんと!今年が13周年なんだとか、、、
東京近辺にお住まいの方~
ご出張でお出かけの方~
是非足をお運び下さいませ~~^^。
ランファンホームページはコチラ
↓↓↓↓↓
http://www.lenfant1997.com/
2010年01月27日
無添加パン
先日、お伺いしたレストラン ゴエモンさん。
そちらで奥様特製の・・・
自家製パンの販売もなされてました。

ドライイーストを使っていない無添加パン。
ずっしりと・・・しっかりとした・・・
マンマの愛情のたーっぷりのパン♪
軽くトーストして
こんがり焼けた風味を味わって頂きました^^。

毎日は焼かれてはいないそうで、、、
水曜日、〇曜日、〇曜日、日曜日・・・曖昧な記憶で、スンマソン^^。(汗)

詳しくはお電話でお問い合わせ下さいませ。
レストラン ゴエモン
伊万里市二里町20-6
0955-23-0657

そちらで奥様特製の・・・
自家製パンの販売もなされてました。
ドライイーストを使っていない無添加パン。
ずっしりと・・・しっかりとした・・・
マンマの愛情のたーっぷりのパン♪
軽くトーストして
こんがり焼けた風味を味わって頂きました^^。
毎日は焼かれてはいないそうで、、、
水曜日、〇曜日、〇曜日、日曜日・・・曖昧な記憶で、スンマソン^^。(汗)

詳しくはお電話でお問い合わせ下さいませ。
レストラン ゴエモン
伊万里市二里町20-6
0955-23-0657

2010年01月26日
くじら刺し

くじら刺し好きのお客様!
お待たせしました^^。
本日、鯨の畝須刺し(鯨の下あご部分)
の仕込み完了致しました。
鯨の赤身刺し、畝須刺しをつまみに
熱燗でも如何でしょうか?
その他、お刺身では天然鯛の刺身
唐津産ウニ。。。
天婦羅では春の山菜タラの芽、ふきのとう等がお薦めです。

お待たせしました^^。
本日、鯨の畝須刺し(鯨の下あご部分)
の仕込み完了致しました。
鯨の赤身刺し、畝須刺しをつまみに
熱燗でも如何でしょうか?
その他、お刺身では天然鯛の刺身
唐津産ウニ。。。
天婦羅では春の山菜タラの芽、ふきのとう等がお薦めです。

2010年01月26日
一日の始まり
おはようございます!
今朝は一段と冷え込んだコチラ伊万里。
裏の駐車場に停めてある車も
すっぽりと霜をかぶってまっ白でした。
冬の寒さ再到来・・・って感じです・・・・ハイッ^^。
もう随分前なんですが、、、
福岡のお土産で頂いたコチラ↓↓↓

ケーニヒス クローネのアップルパイ。
しっかりとした林檎のフィリングがたっぷりと入ったパイ。

アイシリングたっぷりで歯がとける程甘そうに
一見、見えますが、、、
ところがどっこい!(←表現古っ!)

ハイ、パカッとな。。
パイ生地の部分と
中身のカスタード+リンゴの甘さバランスは絶妙~♪
軽くトースターで温めてから頂きました^^。
サイコーッ♪

さぁーーーっ~
今日も一日が始まりまーーーすっ!
張り切って参りましょう~♪
それでは、人知れず家族の為に頑張っているお父さんへの
頑張れソング♪→☆コチラ☆
今朝は一段と冷え込んだコチラ伊万里。
裏の駐車場に停めてある車も
すっぽりと霜をかぶってまっ白でした。
冬の寒さ再到来・・・って感じです・・・・ハイッ^^。
もう随分前なんですが、、、
福岡のお土産で頂いたコチラ↓↓↓
ケーニヒス クローネのアップルパイ。
しっかりとした林檎のフィリングがたっぷりと入ったパイ。
アイシリングたっぷりで歯がとける程甘そうに
一見、見えますが、、、
ところがどっこい!(←表現古っ!)
ハイ、パカッとな。。
パイ生地の部分と
中身のカスタード+リンゴの甘さバランスは絶妙~♪
軽くトースターで温めてから頂きました^^。
サイコーッ♪
さぁーーーっ~
今日も一日が始まりまーーーすっ!
張り切って参りましょう~♪
それでは、人知れず家族の為に頑張っているお父さんへの
頑張れソング♪→☆コチラ☆