› : Basara' n  yome 日記 : › 暮らし

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年03月05日

豆ごはん。



今日は昨日の冷たい風から一転…
暖かい春を思わせるような1日でしたね~

こんな洗濯日和なお天気なのに…なのに、なのに…
思いっきりお布団や洗濯物が外に干せないなんて…

まったくよぉ~~!

さてさて今年初となります
豆ごはんをお昼に頂きました。

幼い頃はあまり好んで食べていなかった
グリンピースですが

年と共に嗜好も変わって行くのでしょうか?(笑)

最近ではこの季節がくると
度々食卓へ上がる食材となりました。

豆の甘味はおしいっ!感じではありましたが
一足早く春ゴチになりました。  


Posted by ばさら'n yome at 16:11Comments(0)暮らし

2013年03月04日

小さな達成感

今日も1日冷たい風が吹いてましたね~

暦の上では春とは言え…

ほわっほわっとしたあったかな風に
包み込まれる日はまだまだ先のようです。

さて私ごとですが最近のマイブーム…

それはオムロンの歩数計。



パソコンにつなぐと
毎日の歩数を管理してくれる優れもの!


何と言っても目標歩数に達成すると
小さな人が「やったね♪」と言わんばかりに
万歳して一緒に喜んでくれるんです。(笑)

(左端に…わかりますか?)

この小さな達成感が
大きな達成感につながる事を信じて…

また明日も頑張ろう~>^_^<  


Posted by ばさら'n yome at 19:59Comments(0)暮らし

2012年10月30日

ティラミス

ただいま~おなかすいた~

で学校から帰っくる子供達...(笑)

そんな腹ペコキッズのお腹を満たすのに
もってこいなものと言えば

コストコ商品。

コチラのティラミスもお皿に
乗っているのは、ほんの一部で...

原型はと言いますと...
「うっそやろ!」
っていうくらい巨大で
最初見たときは驚いたもんです~

でもそれがあっという間に無くなってしまう
我が家にも驚きですが~

さて、本日もばさら通常営業です。
今日は新鮮天然鯛が入荷してますよ~

  


Posted by ばさら'n yome at 17:00Comments(1)暮らし

2012年10月29日

終わっちまったなぁ...

三日間のお休みを頂き
本日より通常営業致しております
ばさらです。

昨日まで行われていた伊万里秋祭りトンテントン
残念ながら中日は雨の為中止となりましたが
最終日は快晴そのものの青空
まさにトンテントン日和でした!

トンテントン期間中は
子供達も大忙し~

長男、次男は巡行のお供に
昨日は黒川町で行われたロードレースに
午前中参加、午後からはまたお供へと...

長女は幼稚園最後のわっしょいパレードへ参加!
沢山の観衆の前で、ちょっと間違っちゃたけど(笑)
動じず指揮をする姿は頼もしくもありました~

英会話教室のハロウィーンパーティーにも参加したね~

あ~っ...振り返ってみるだけで
目がまわりそう!

しかしどれもこれも無事終了して
良かった~

...っと最後の〆は
はし巻きとポテトをつまみにビール~(^3^)/

また今週一週間頑張らねば!

  


Posted by ばさら'n yome at 18:22Comments(0)暮らし

2012年10月22日

時間旅行



今日も快晴~

見事な秋空っぷりの青空です!

天気予報では確か雨・・だったようですが・・
くずれるのは夕方からなのでしょうかぁ~

突然ですが・・・・

皆さんは前世なんぞを 信じますか?

何気に朝ごはんの時に
子供達との会話に出てきたワードなんですが・・・

私はドチラかと言うと
前世・・来世・・・輪廻、、なーんて事を信じる方なので

ただの興味本意で調べて?・・占ってみました~

すると・・・

面白い結果が、、、

なんと私の前世は「村の大地主」
羽振りの良い地主だったようで誰からも慕われていたそうですが、
凶作の年に蓄えがなくその後寂れてしまったそう、、、(泣)

そして来世は「ミスターポジティブ」!
お金が無くても生きていける!!をモットーに
自給自足の生活をするらしい・・・(笑)

どちらも金銭がらみのようで・・・
なんだかちょっと笑っちゃいました。

信じるかどうかは あなた次第・・・

興味ある方 是非一度~

時間旅行  


Posted by ばさら'n yome at 12:51Comments(0)暮らし

2011年12月10日

勝利の星




++++++++

日付が変わりまして本日。。。

佐賀総合グランドで行われます

「小学生駅伝研修大会」へ行ってきます。

男女混合の6名で一本の襷をつなぎます。

一人一人の力が重なりチームの総合力となる駅伝。

個人競技だと思われている陸上ですが
この駅伝だけは別物・・・・

チームの団結力が試されます。

『万人は一人のために
 一人は万人のために・・・』

皆の為に全力を出し切って頑張れ!!!

伊万里駅広場の勝利の星にも
願掛けを済ませたし・・・

御利益があればいいなぁ~^^。  


Posted by ばさら'n yome at 01:27Comments(0)暮らし

2011年12月06日

総練習




++++++++

今日は幼稚園のお遊戯会の総練習へ
弁当持参で行ってきました~☆

早いもので
娘ももう年中さん。。。

辿々しさが更に愛おしさを感じる
年少さんのお遊戯から一年。

ステップも軽やか~☆
笑顔も爽やか~☆

しっかりとリズム良く踊れるようになってました。

しかし・・たまに園行事に参加すると思いますが
子供達の成長には目を見張ります・・・。

こんな調子であっと言う間に
追い越されちゃうんでしょうね、、、^^。







  


Posted by ばさら'n yome at 15:11Comments(0)暮らし

2011年12月05日

☆クリスマス・イルミ☆

++++++++

我が家もちょっぴり・・
ほんのちょっぴりですが、
クリスマス仕様へと。。。

毎年イブの一週間前辺りに慌てて出して
あっという間に片付ける・・

そんなパターンの我が家でしたが

今年は5歳になった娘に
「まだぁ~かざらんとぉ~?」

っとのおねだり攻撃に根負けし

異例の12月初旬からのツリーお目見えです^^。




女の子パワー恐るべしです。

我が家は僅かな明かりのイルミネーションですが・・・

只今伊万里駅周辺のイルミネーションは見応えがありますよ~!!

毎年グレードアップしてて
関係者の方々の意気込みがとても伝わってきます。

是非伊万里の街へお出で下さいませ♪









  


Posted by ばさら'n yome at 00:24Comments(0)暮らし

2011年12月04日

名村カップ

+++++++++

今、テレビでは
市民ランナーの川内さんの
力強い走りが見られておりますが・・・・

伊万里でも国見台陸上競技場にて
子供達の駅伝、ロードレースが行われました。

第20回記念大会となる
名村カップ 2011 伊万里ジュニア駅伝

日頃の練習の成果を出そうと
市内外からたくさんの子供達の参加がありました。

その中で我が長男も駅伝に出場
総合では残念ながら二位ではありましたが
市内で見事一位をゲット!


立派な金メダルを頂きました^^。

みんな良く頑張ったね~
保護者の皆様も応援お疲れ様でした♪







  


Posted by ばさら'n yome at 14:29Comments(2)暮らし

2011年11月30日

深まりゆく秋。。。




++++++++

お久しぶりです・・・
っと、この言葉で始まるのが
ここ最近の我がブログの定番となりました・・・(汗、、)

なんだかんだと日々の雑多に追われ
ゆっくりと自分の時間を作れず・・・

もう少し自分自身の心に余裕を持たねば
上手く行くこともあらぬ方向へいってしまう

そんな事を思い知らされる今日この頃です。

そんな朝に自分時間を作ろうと
国見台公園にてウォーキング。

息子の陸上の送迎で毎日通っている場所ですが
時間帯が変わると
こうも風景が違ってみえるのでしょうか?

すっかりとグランド外周の木々も
秋の出で立ちへと・・・

もう、すっかり秋なんですね~

って!もう明日からは12月!
もう冬に突入してるんだぁーーー!!!






  
タグ :ばさら


Posted by ばさら'n yome at 15:00Comments(0)暮らし

2011年08月12日

~絆~


+++++++++

いよいよ明日からお盆。。。

もう既にお盆休みに入ってる方も
いらしゃるのでしょうね~

今年は震災後初のお盆となります。

久しぶりの家族との何気ない会話の中や
お友達との再会のシーンの中で


家族の絆、友との絆・・・

今まで以上に深く胸に刻まれる事でしょうね~

さて、昨日はお休みを頂いた「ばさら」ですが
本日は通常営業致します。

お盆も休まず営業致しますよぉ~




画像は昨日行った夏恒例の『海』
残念ながらクラゲが多数発生していたので
長時間の滞在はできませんでしたが・・・

やっぱ海はよいですなぁ~
  
タグ :お盆海水浴


Posted by ばさら'n yome at 16:18Comments(2)暮らし

2011年08月09日

今日の弁当

++++++++

♪あーーたーらしき朝が来た♪

ラジオ体操でお馴染みのコチラの曲。

朝6時半のラジオからでは無く
カセットテープでゆっくりと
7時から始まる我が地区の子供達のラジオ体操。

きっと皆この曲聞いても
何の曲だかわかんないんでしょうね~^^。

ちなみに今朝は雨が降っていたので
ラジオ体操はお休みでした^^。

さて今日の娘弁+息子弁。







そろそろネタ?!がつきつつある
キャラ弁。

明日あたりから地味弁にするチュー
  


Posted by ばさら'n yome at 14:53Comments(0)暮らし

2011年08月08日

早く来ないかなぁ~

++++++++

バケツをひっくり返したような
雨が降ったかと思ったら・・・

パタリッと止んで・・・

そしてまたお天気雨。。。

コロコロと七変化を見せる
伊万里の空♪

一雨ごとに涼しくなってくれるのかしら・・・

もう今日は立秋。

秋の訪れが待ち遠しいワタクシです。

間もなく「ばさら」開店致します~



  
タグ :ばさら立秋


Posted by ばさら'n yome at 16:44Comments(0)暮らし

2011年08月08日

しあわせ~☆


++++++++

実父母、義父より・・・
ここ二~三日で頂いた

お土産の数々・・・^^。








なんだか、とっても幸せ~☆

また一週間がんばろーーー  
タグ :お土産


Posted by ばさら'n yome at 08:50Comments(2)暮らし

2011年08月07日

おすそわけ




+++++++++

昨日の我が家の昼食。

「冷やし素麺+夏野菜の味噌煮」

この味噌煮に使用した
茄子、ピーマン、オクラ・・・




全てお裾分けで頂いた品々。

お裾分けとは・・・

他人から貰った品物や利益の一部等を
さらに友人や知人などに分け与える事。
お福分けとも言う。
      _Wikipediaより引用_

今や時代はMottainaiからOsusowakeへ・・・

繋がる絆、大切にしよう~^^。  


Posted by ばさら'n yome at 09:23Comments(0)暮らし

2011年08月06日

今日も・・・

++++++++

朝から一泊二日でお寺のキャンプに
参加する息子達のお弁当作り・・・。

夏休みに入りほぼ毎日弁当作りの日が続いております。

私は期間限定の毎日弁当作り組ですが(笑)
これをほぼ日常的に作られている
ママさん方もいらっしゃるんですよね~~~♪

頭が下がります。

毎日当たり前のように
奥様、お母様が作ってくれたお弁当を
食べているそこのあなたっ!!!!

夏のお弁当作りは冬場以上に気を使うものです。
(作り置きも難ししねぇ~)

「いつも、ありがとう」

その一言で月曜日からのお弁当が
ググッ~っとグレードアップするかも?!ですよ^^。


今日も元気にイコー☆



  


Posted by ばさら'n yome at 09:29Comments(2)暮らし

2011年08月06日

花火大会@Imari




********

日付は変わりまして
本日午後8時より
伊万里国見台公園前にて
花火大会が行われます。

国見台公園付近にて
ど迫力の花火を魅了するのも良いですが

伊万里市街地(伊万里駅周辺)からでも
十分に夏の風物詩を堪能出来るとかと思います~

是非今宵は伊万里の町へと
お足をお運び下さり
町散策と花火を楽しまれて下さいませ~♪




  


Posted by ばさら'n yome at 02:00Comments(0)暮らし

2011年08月05日

背筋ぴーーーんっ!

+++++++

おはようございます~

今日も体温並の気温上昇が
見込まれそうな伊万里地方・・・。

暑い一日となりそうです。

んがっ!しかし・・

外で仕事をされている方々の事を思うと
ぬっかねぇ・・なんて言ってられません!!!

こんな時こそ
背筋をぴ~~~んっと伸ばし
涼しげな顔で暑い夏を過ごさなければ、、ですね♪

さて本日の娘弁。




季節外れのチューリップ・・・です(笑)

  
タグ :お弁当


Posted by ばさら'n yome at 06:56Comments(0)暮らし

2011年08月03日

似てる?!

+++++++

ヤフートップページによると
九州電力エリアにての
只今の電力使用率・・・87%だそうです。

そうですよね~
我が家でもこの時間帯のエアコンは必要不可欠。

あまり無理な節電は熱中症にもなりかねません。
何事も程々に・・・
出来る範囲で出来る節電を心掛ければよいのでは・・・?!


さて今日も元気に幼稚園へ登園した
娘のお弁当。




娘とご近所の幼馴染みのY君。



これは娘からのリクエストで
これが↓↓↓デザイン画(笑)



「こんなふうにつくってねぇ~~」

って言われましたが
Y君の髪の毛のぽっぽっぽっってのが
ひじょーーに難しくって、、、

全然似てませんな~^^。  
タグ :お弁当


Posted by ばさら'n yome at 14:49Comments(2)暮らし

2011年08月01日

おめでとーーっ!!

+++++++

息子達の陸上の試合で
一昨日は唐津陸上競技場へと・・・
昨日は鳥栖陸上競技場へと・・・

っとあちらこちらへと
応援に出向いたワタクシ。。
少々お疲れモードで一週間が始まりました^^。

んがっ、しかし疲れているのは
真夏の暑い中「しっかりがんばらばよーーーっ」
と尻を叩かれ(笑)ながら走った子供達の方でしょうが・・。

昨日の鳥栖の大会で初リレーに参加した
四年生の二男。。。
見事、大会新記録で一位をゲットしました~

初の一位ゲットに大喜びのちびっ子君達!
二年後の全国大会目指して
一層の努力を重ねて欲しいものです。



  
タグ :陸上


Posted by ばさら'n yome at 06:31Comments(5)暮らし