
2010年01月16日
今が旬です。
今がまさに旬の
"ゆり根"が入荷しました。
当店のセットメニューにお付けしている
茶碗蒸しの中にも
入っておりますが、、、
今日は天婦羅でもお出しいたします^^。
ホクホクとした食感が特徴で
お味は芋と栗の中間ぐらい・・・かしら(微妙ですみません)
滋養強壮効果もあり食物繊維も豊富で
整腸作用にも効果大なんだとか、、、
百聞は一見にしかず・・・
今が旬の"ゆり根"
是非一度ご賞味下さいませ~^^。

+basara'n yome+
"ゆり根"が入荷しました。
当店のセットメニューにお付けしている
茶碗蒸しの中にも
入っておりますが、、、
今日は天婦羅でもお出しいたします^^。
ホクホクとした食感が特徴で
お味は芋と栗の中間ぐらい・・・かしら(微妙ですみません)
滋養強壮効果もあり食物繊維も豊富で
整腸作用にも効果大なんだとか、、、
百聞は一見にしかず・・・
今が旬の"ゆり根"
是非一度ご賞味下さいませ~^^。

+basara'n yome+
2010年01月16日
嬉しいような・・・・悲しいような・・・
昨日、久し振りに娘とご近所のY君+ママ’ズで
伊万里市の子育て支援センター"ぽっぽ"へ
行って来ました^^。
このセンターに通い始めたのは
娘が・・・一歳になった頃からかしら、、、
当初はまだセンターの中でも小さいグループの
赤ちゃん組。
部屋の隅っこでコソコソ遊んだり
大きいお姉ちゃんが遊んでる
おもちゃを横取りしたり・・・
ヤリタイ放題っだたのが、、、

今では一番大きな子の類。
小さな子にはおもちゃも譲らなきゃいけないし
センター内に備え付けてある遊具も
もう物足らなくなった感じ・・・・
悲しいけれどココは
もう娘達の居場所では
無くなってきてる様です。。。

こうやって次のステップの幼稚園へ進み
小学校へ、、、
そして中学、高校・・・・っと
自分の成長に合わせて
自分の学ぶべき場所へ進んでいくんですねぇ~
その内もう親の存在も必要無くなって
「おかーしゃん、だーいしゅき」
なんて言葉もかけてくれなし
思ってもくれなくなるのかなぁ・・・

なーーんて思ってたら
チョッピリ淋しくなちゃいました^^。
息子達の時にはこんな気持ちにはならなかったのですが・・・
(このブログをいつか読み返すようになった息子達に叱られそうですが、、)
末っ子の娘には、親の思いも格別なものがあるようです。

そんなこんなを思って聞く最近の私のお気に入りの曲。
木村カエラちゃんの『Butterfly』
「運命の花を見つけた蝶は
青い空を舞う・・・」
伊万里市の子育て支援センター"ぽっぽ"へ
行って来ました^^。
このセンターに通い始めたのは
娘が・・・一歳になった頃からかしら、、、
当初はまだセンターの中でも小さいグループの
赤ちゃん組。
部屋の隅っこでコソコソ遊んだり
大きいお姉ちゃんが遊んでる
おもちゃを横取りしたり・・・
ヤリタイ放題っだたのが、、、

今では一番大きな子の類。
小さな子にはおもちゃも譲らなきゃいけないし
センター内に備え付けてある遊具も
もう物足らなくなった感じ・・・・
悲しいけれどココは
もう娘達の居場所では
無くなってきてる様です。。。

こうやって次のステップの幼稚園へ進み
小学校へ、、、
そして中学、高校・・・・っと
自分の成長に合わせて
自分の学ぶべき場所へ進んでいくんですねぇ~
その内もう親の存在も必要無くなって
「おかーしゃん、だーいしゅき」
なんて言葉もかけてくれなし
思ってもくれなくなるのかなぁ・・・
なーーんて思ってたら
チョッピリ淋しくなちゃいました^^。
息子達の時にはこんな気持ちにはならなかったのですが・・・
(このブログをいつか読み返すようになった息子達に叱られそうですが、、)
末っ子の娘には、親の思いも格別なものがあるようです。

そんなこんなを思って聞く最近の私のお気に入りの曲。
木村カエラちゃんの『Butterfly』
「運命の花を見つけた蝶は
青い空を舞う・・・」