› : Basara' n  yome 日記 : › 2009年11月25日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年11月25日

遅ればせながら・・・

小春日和の今日・・
私どもは、休み明けのダラケタ体に鞭打ち・・・
娘の七五三の御参りに行って参りました。







"馬子にも衣装"・・・
着物に袖を通し、うっすら薄化粧をしてもらうと
男らしい(笑)我が娘もすっかり御淑やかに・・・

御淑やかすぎて、〇野スタジオさんでは
笑顔を引き出すのに、ご苦労を掛けてしまう程、、、
(お世話になりました^^。)

一つの行事が終わりホッと一息ですが・・・


夕方からは通常営業致しますよ!



今朝、仕入れた魚は
〇ヒラス
〇鯖
〇牡蠣

ヒラスはお刺身用に
鯖はしめ鯖、ゴマ鯖で・・・
牡蠣は酢牡蠣でどうぞ~^0^♪



  


Posted by ばさら'n yome at 14:50Comments(2)食材

2009年11月25日

終わっちゃったな・・・休み

昨日はお休みを頂いた"ばさら"です。
その貴重なお休みに
こんな所へ行ってきました。






夜には子供達も合流して
旧西有田町の『桃源』さんへ・・・。
こちらの桃源さんには、もう〇十年前より
通わせて頂いる夫婦お気に入りのお店。

焼よし、味よし、酒よし・・・・
全て完璧!
お薦めの焼き鳥屋さんなのです。
おーーーっと!

付け加えて↑↑↑人よし!です。

何が良いお店の条件なのか???
やはり「良い酒」「良い肴」「良い人」この三拍子!

特に、最近よく思うのが「良い人」・・・
店側の「良い人」・・は絶対的なのですが、
店内に入ってくる"人"もお店の雰囲気作りの一部分と
なっているのでは無いかと・・・

拘りのマスターの所には拘りのお客様が集まり・・
楽しいマスターの所には楽しいお客様が集まり・・・
物静かなマスターの所には物静かなお客様が集まる・・

逆に
拘りのお客様がいらっしゃると拘りのマスターに・・・
楽しいお客様がいらっしゃると楽しいマスターに・・・

『お客様が店主を育て
店主がお客様を呼ぶ。。。』

朝から長々と訳の分からん早口言葉みたいなもんを
すんません・・・^^。

とりあえず、また一日が始まります!!!
  


Posted by ばさら'n yome at 08:22Comments(2)お気に入り