
2009年12月11日
ココロのホンネ
ここ最近・・・
長男・長女の新インフルA感染の為(今は二人共回復しておりまーす^^)
家に引きこもった生活が続いておりました・・・。
そんな時に甘味調達(笑)の為に立ち寄ったコンビニで
見つけたこんな一冊。。。
無意識の内にでるしぐさや表情で
相手の本音を読み取る、、、らしい・・・^^。

そんな簡単に読み解けるものかねぇ~
人のココロなんて・・・
まだまだ若輩者ですが・・・
ある程度人生経験をつんだ(笑)
アラフォー女子のココロのホンネ。
でも読み進んで行く内に
「なるほど~」
納得する点も多々・・・・
例えば「うなづき」一つで聞き手が
その話をどう思っているかわかるのだとか・・・
確かに私が知っている聞き上手な女性は
おっと!気づけば、、、
あれもこれも話してしまっちゃった・・・
っみたいに何とも気持ちよく話を引き出してくれます。
相手に安心感を与えて心地よく会話する。。。
頑張りすぎず自然とそのような空間を作れる女性、、、
それは、家族間でもお客様間の会話で
とても重要な事。。。
よしっ!
来年の目標は、そのような素敵な女性に少しでも近づける事・・・♪
っに、しよーーーっと^^。

長男・長女の新インフルA感染の為(今は二人共回復しておりまーす^^)
家に引きこもった生活が続いておりました・・・。
そんな時に甘味調達(笑)の為に立ち寄ったコンビニで
見つけたこんな一冊。。。
無意識の内にでるしぐさや表情で
相手の本音を読み取る、、、らしい・・・^^。
そんな簡単に読み解けるものかねぇ~
人のココロなんて・・・
まだまだ若輩者ですが・・・
ある程度人生経験をつんだ(笑)
アラフォー女子のココロのホンネ。
でも読み進んで行く内に
「なるほど~」
納得する点も多々・・・・
例えば「うなづき」一つで聞き手が
その話をどう思っているかわかるのだとか・・・
確かに私が知っている聞き上手な女性は
おっと!気づけば、、、
あれもこれも話してしまっちゃった・・・
っみたいに何とも気持ちよく話を引き出してくれます。
相手に安心感を与えて心地よく会話する。。。
頑張りすぎず自然とそのような空間を作れる女性、、、
それは、家族間でもお客様間の会話で
とても重要な事。。。
よしっ!
来年の目標は、そのような素敵な女性に少しでも近づける事・・・♪
っに、しよーーーっと^^。

2009年12月09日
i'n lovin' カフェラテ・・・・。
いよいよ・・・
明日はマクドナルド伊万里店のグランドオープンの日!
残念ながら私は、マックを好むマック世代からは
大きく外れてしまってるのですが、、、
子供達の期待は大・大!
今日も学校から帰るなり、今朝のチラシの"スペシャルクーポン”
大事に、大事に、切り取っておりました・・・^^。
「そう容易く行けると思うなよ!息子よ!」
はっはっはっ・・・・(笑)
しかーーしっ、これで伊万里の賑わいが少しでも取り戻せたら、、、
そう願ってならない一主婦なのでした^^。
・・・っとは言うものの
今日の出掛け先でちょっと腰を下ろしたくて(←おばやんやん~)
立ち寄ったマック・・・・。
注文した新シリーズ???なの??
"カフェラテ"

正直そのクオリティーの高さに驚き!
エスプレッソの上に
フンワリとのったスティームドミルク・・・・
これで190円なり~♪
安っ!
この値段でこのお味・・・
大満足でしょう~
ちょっぴり明日が待ちどうしくなちゃいました。
ブヒッ・・・いやいや、ウヒッ^^。

明日はマクドナルド伊万里店のグランドオープンの日!
残念ながら私は、マックを好むマック世代からは
大きく外れてしまってるのですが、、、
子供達の期待は大・大!
今日も学校から帰るなり、今朝のチラシの"スペシャルクーポン”
大事に、大事に、切り取っておりました・・・^^。
「そう容易く行けると思うなよ!息子よ!」
はっはっはっ・・・・(笑)
しかーーしっ、これで伊万里の賑わいが少しでも取り戻せたら、、、
そう願ってならない一主婦なのでした^^。
・・・っとは言うものの
今日の出掛け先でちょっと腰を下ろしたくて(←おばやんやん~)
立ち寄ったマック・・・・。
注文した新シリーズ???なの??
"カフェラテ"
正直そのクオリティーの高さに驚き!
エスプレッソの上に
フンワリとのったスティームドミルク・・・・
これで190円なり~♪
安っ!
この値段でこのお味・・・
大満足でしょう~
ちょっぴり明日が待ちどうしくなちゃいました。
ブヒッ・・・いやいや、ウヒッ^^。
2009年12月09日
仕事上がりの一杯・・・・。
今晩は・・・・
久し振りに自宅でまったり~~~♪
のんびりを満喫中^^。
肴は昨日店主が仕入れてきた
"〆鯖"っと"青はた"のお刺身。。。

こちらの"青はた"一見見た目は
鯛の白身のよう、、、
そのコリッっと締まった身にくわえ、
もっちりっとした食感が堪らない肴。
さらに日が経つにつれて
もっちり感が増していく・・・という代物だそう・・^^。
山葵をきかせて醤油で一切れ・・・
紅葉卸とポン酢で一切れ・・・
美味!海の恵みに感謝です!
久し振りに自宅でまったり~~~♪
のんびりを満喫中^^。
肴は昨日店主が仕入れてきた
"〆鯖"っと"青はた"のお刺身。。。
こちらの"青はた"一見見た目は
鯛の白身のよう、、、
そのコリッっと締まった身にくわえ、
もっちりっとした食感が堪らない肴。
さらに日が経つにつれて
もっちり感が増していく・・・という代物だそう・・^^。
山葵をきかせて醤油で一切れ・・・
紅葉卸とポン酢で一切れ・・・
美味!海の恵みに感謝です!
2009年12月08日
80円で幸せゲット!
大雪を迎え、
ますます朝晩の冷え込みは厳しく、、、
本格的な冬の訪れが感じられそうな今日この頃。
季節は初冬。
しかし、まだまだ秋の食材もかなりの頻度で
スーパーにも出回っております。
そんな中野菜直売所で、店主が「買わずにはいられなかった・・・」
っという"立派なさつま芋"を使って『スイートポテト』を作ってみました。
かなり大きめのさつま芋が三本も入っていて
しかもお値段80円也~
生産者の方に申し訳ないような
このお値段、、、
美味しく頂きました^^。

こちらのレシピ、お料理上手なブロガーさんの物を
参考にさせて頂いたのですが、
程よい甘さと、お芋独特のぽさぽさ感が全く無く
しかもレシピも簡単~♪
"黄金レシピ"・・・っと称されていたのも納得!
■お鍋に皮を剥いき2センチくらいに輪切りにしたお芋(400グラム)
にヒタヒタの牛乳を注ぎ、芋が柔らかくなるまで煮る。
■柔らかくなったらひたすら潰し、(フードプロセッサーをお持ちの方
はそちらが便利かと・・^^)バター(芋の1/8g)、砂糖(芋の1/7g)
卵黄2個(少し照りだしの為にとっておく)を加えて更に混ぜる。
■型に入れて、残しておいた卵黄を表面に塗り
220℃に予熱しておいたオーブンで10分程焼く。
■十分に冷めてから切り分ける。

オーブンで焼ける甘~い香りに包まれるのって
何て幸せなんでしょう・・・何度オーブンの前で深呼吸したものか!(笑)
それにお財布にも優しい80円~
熱い紅茶と一緒に、、、

ますます朝晩の冷え込みは厳しく、、、
本格的な冬の訪れが感じられそうな今日この頃。
季節は初冬。
しかし、まだまだ秋の食材もかなりの頻度で
スーパーにも出回っております。
そんな中野菜直売所で、店主が「買わずにはいられなかった・・・」
っという"立派なさつま芋"を使って『スイートポテト』を作ってみました。
かなり大きめのさつま芋が三本も入っていて
しかもお値段80円也~
生産者の方に申し訳ないような
このお値段、、、
美味しく頂きました^^。
こちらのレシピ、お料理上手なブロガーさんの物を
参考にさせて頂いたのですが、
程よい甘さと、お芋独特のぽさぽさ感が全く無く
しかもレシピも簡単~♪
"黄金レシピ"・・・っと称されていたのも納得!
■お鍋に皮を剥いき2センチくらいに輪切りにしたお芋(400グラム)
にヒタヒタの牛乳を注ぎ、芋が柔らかくなるまで煮る。
■柔らかくなったらひたすら潰し、(フードプロセッサーをお持ちの方
はそちらが便利かと・・^^)バター(芋の1/8g)、砂糖(芋の1/7g)
卵黄2個(少し照りだしの為にとっておく)を加えて更に混ぜる。
■型に入れて、残しておいた卵黄を表面に塗り
220℃に予熱しておいたオーブンで10分程焼く。
■十分に冷めてから切り分ける。
オーブンで焼ける甘~い香りに包まれるのって
何て幸せなんでしょう・・・何度オーブンの前で深呼吸したものか!(笑)
それにお財布にも優しい80円~
熱い紅茶と一緒に、、、
2009年12月07日
3.9(サンキュー)です!
わたくし事ですが・・・
また一つ大人の階段を上りました、、、
30代最後の歳となりました。
人生の記念日ではありますが、
お誕生日が待ちどうしくてたまらない時代
からは、とっくに卒業しちゃってます!
しかし・・・
どんな些細な物や、言葉であっても
特別な日だと言う事を実感させてくれるのは
嬉しいもの・・・
昨日も、子供達よりこーんなプレゼントを
貰ちゃいました。


ケーキとかわいい手紙。。。
手紙の内容は「お母さんお誕生日おめでとう。いつもありがとう・・・」
見たいな文面なのですが、、、
ご丁寧に絵まで書いてくれてました・・・。
んっ?!

私が作る食事を絵にしてくれてるのでしょうが・・・
"和風"、"羊風"????・・・ってなん?
しかも『お手伝い券』まで付けてくれてるんですが、、、

『賞味期限』付き????
か~わ~い~い~♪
だけでは済まされんやろっ!
小4男子、、、
また一つ大人の階段を上りました、、、
30代最後の歳となりました。
人生の記念日ではありますが、
お誕生日が待ちどうしくてたまらない時代
からは、とっくに卒業しちゃってます!
しかし・・・
どんな些細な物や、言葉であっても
特別な日だと言う事を実感させてくれるのは
嬉しいもの・・・
昨日も、子供達よりこーんなプレゼントを
貰ちゃいました。
ケーキとかわいい手紙。。。
手紙の内容は「お母さんお誕生日おめでとう。いつもありがとう・・・」
見たいな文面なのですが、、、
ご丁寧に絵まで書いてくれてました・・・。
んっ?!
私が作る食事を絵にしてくれてるのでしょうが・・・
"和風"、"羊風"????・・・ってなん?
しかも『お手伝い券』まで付けてくれてるんですが、、、
『賞味期限』付き????
か~わ~い~い~♪
だけでは済まされんやろっ!
小4男子、、、
2009年11月29日
今朝の朝食~☆
昨夜は、お仕事を終えてから・・・
ちょっとママ友の宴に参加・・・・^^。
久し振りに夜の街でわいわいがやがや
ママ'ズトーク、楽しかった~~~^^。
夫よ!
心よく送り出してくれてありがとっ!
そんな朝にこんな朝食です。

昨日購入したマザーズ・ハートさんの
"大豆食パン"。
優しい味で子供達にも大好評。
今日も伊万里の商店街で購入できますよ!
充分にエネルギーチャージされたわたし・・・
今日はお昼に御予約を頂いているので
張り切って頑張りま~す☆

ちょっとママ友の宴に参加・・・・^^。
久し振りに夜の街でわいわいがやがや
ママ'ズトーク、楽しかった~~~^^。
夫よ!
心よく送り出してくれてありがとっ!
そんな朝にこんな朝食です。
昨日購入したマザーズ・ハートさんの
"大豆食パン"。
優しい味で子供達にも大好評。
今日も伊万里の商店街で購入できますよ!
充分にエネルギーチャージされたわたし・・・
今日はお昼に御予約を頂いているので
張り切って頑張りま~す☆
2009年11月27日
手放せません・・・・。
冬といえば・・・・
どうしても乾燥が気になる季節。
職業柄、水・油・洗剤・・・で
どうしても酷使してしまう手。。。
私の手足のナイトケアーは、ここ2~3年
このユースキンAオンリーです。

こちらのクリームをたーっぷりと手に塗り
薄手の手袋をして寝ると
軽めのあかぎれぐらいなら
次の日には治ってしまってますぅ・・・(←私の場合)

どうしても乾燥が気になる季節。
職業柄、水・油・洗剤・・・で
どうしても酷使してしまう手。。。
私の手足のナイトケアーは、ここ2~3年
このユースキンAオンリーです。
こちらのクリームをたーっぷりと手に塗り
薄手の手袋をして寝ると
軽めのあかぎれぐらいなら
次の日には治ってしまってますぅ・・・(←私の場合)
2009年11月25日
終わっちゃったな・・・休み
昨日はお休みを頂いた"ばさら"です。
その貴重なお休みに
こんな所へ行ってきました。


夜には子供達も合流して
旧西有田町の『桃源』さんへ・・・。
こちらの桃源さんには、もう〇十年前より
通わせて頂いる夫婦お気に入りのお店。
焼よし、味よし、酒よし・・・・
全て完璧!
お薦めの焼き鳥屋さんなのです。
おーーーっと!
付け加えて↑↑↑人よし!です。
何が良いお店の条件なのか???
やはり「良い酒」「良い肴」「良い人」この三拍子!
特に、最近よく思うのが「良い人」・・・
店側の「良い人」・・は絶対的なのですが、
店内に入ってくる"人"もお店の雰囲気作りの一部分と
なっているのでは無いかと・・・
拘りのマスターの所には拘りのお客様が集まり・・
楽しいマスターの所には楽しいお客様が集まり・・・
物静かなマスターの所には物静かなお客様が集まる・・
逆に
拘りのお客様がいらっしゃると拘りのマスターに・・・
楽しいお客様がいらっしゃると楽しいマスターに・・・
『お客様が店主を育て
店主がお客様を呼ぶ。。。』
朝から長々と訳の分からん早口言葉みたいなもんを
すんません・・・^^。
とりあえず、また一日が始まります!!!
その貴重なお休みに
こんな所へ行ってきました。
夜には子供達も合流して
旧西有田町の『桃源』さんへ・・・。
こちらの桃源さんには、もう〇十年前より
通わせて頂いる夫婦お気に入りのお店。
焼よし、味よし、酒よし・・・・
全て完璧!
お薦めの焼き鳥屋さんなのです。
おーーーっと!
付け加えて↑↑↑人よし!です。
何が良いお店の条件なのか???
やはり「良い酒」「良い肴」「良い人」この三拍子!
特に、最近よく思うのが「良い人」・・・
店側の「良い人」・・は絶対的なのですが、
店内に入ってくる"人"もお店の雰囲気作りの一部分と
なっているのでは無いかと・・・
拘りのマスターの所には拘りのお客様が集まり・・
楽しいマスターの所には楽しいお客様が集まり・・・
物静かなマスターの所には物静かなお客様が集まる・・
逆に
拘りのお客様がいらっしゃると拘りのマスターに・・・
楽しいお客様がいらっしゃると楽しいマスターに・・・
『お客様が店主を育て
店主がお客様を呼ぶ。。。』
朝から長々と訳の分からん早口言葉みたいなもんを
すんません・・・^^。
とりあえず、また一日が始まります!!!
2009年11月24日
朝寝坊な朝に・・・
最近、私の朝の一杯は
決まって"緑茶"・・・。
特に娘が朝寝坊の
今日のような日にまったりと
頂く一杯のお茶は
また格別です。

こちらの緑茶。。
さがファンブログでもお馴染みの
"伊万里駅近くの"ほっ"とするお茶屋さん"
で格安で購入したもの。。。

お店にお邪魔した際には
豚汁に、お抹茶だんごのおぜんざい
パンケーキに焼き芋・・・・(スミマセン・・・画像なし)
いろいろと頂いちゃいましたっ!
賑やかな店内もCHAKOさん、CHAKO娘さんの
お人柄が窺えるようで・・・〈笑)^^。

素敵なおもてなしをありがとうございました。
決まって"緑茶"・・・。
特に娘が朝寝坊の
今日のような日にまったりと
頂く一杯のお茶は
また格別です。
こちらの緑茶。。
さがファンブログでもお馴染みの
"伊万里駅近くの"ほっ"とするお茶屋さん"
で格安で購入したもの。。。
お店にお邪魔した際には
豚汁に、お抹茶だんごのおぜんざい
パンケーキに焼き芋・・・・(スミマセン・・・画像なし)
いろいろと頂いちゃいましたっ!
賑やかな店内もCHAKOさん、CHAKO娘さんの
お人柄が窺えるようで・・・〈笑)^^。
素敵なおもてなしをありがとうございました。
2009年11月19日
緑茶を飲みながら・・・・
緑茶を飲みながら、今日一日の計画を立てる。。。
そんなまったりとした時間を持てる幸せ、、、
日々の雑多の中で、見逃してしまいそうな
小さな小さな幸せですが、
こんな時間がとても大切な幸せだったりするんですよね・・・^^。
日頃より、朝の一杯は決まって
"モーニングコーヒー派"の私ですが、、、
インフルエンザ対策+伊万里駅近くの"ほっ"とする
お茶屋さんのブログ
の影響で緑茶でおめざ・・・っというパターンも
しばしばーーー。

今日は息子達が通うI小学校の
『持久走大会』があります。
〇ニクロのヒートテックで
防寒対策も完璧!
応援がんばります!!
そんなまったりとした時間を持てる幸せ、、、
日々の雑多の中で、見逃してしまいそうな
小さな小さな幸せですが、
こんな時間がとても大切な幸せだったりするんですよね・・・^^。
日頃より、朝の一杯は決まって
"モーニングコーヒー派"の私ですが、、、
インフルエンザ対策+伊万里駅近くの"ほっ"とする
お茶屋さんのブログ
の影響で緑茶でおめざ・・・っというパターンも
しばしばーーー。
今日は息子達が通うI小学校の
『持久走大会』があります。
〇ニクロのヒートテックで
防寒対策も完璧!
応援がんばります!!
2009年11月18日
おやつタイム
今日は寒くて・・・
なかなか外へ出れない私ですぅ・・・・^^。
先程天気予報で、今日は12月中旬の気温!?
なんだと・・・きれいなお姉さんがすっごいスマイルで
おっしゃっておりました^^。
ぶぅ~~~っ!
さぶっ!
急に来たようですね・・冬。
そんな日のおやつは
無印のくまさん型クッキー。

表情が一つ一つ違ってて
かわいい~♪
違いを見つけるだけで
テンションがupしちゃうクッキーです!

一息ついて・・・
仕事にかかります。
なかなか外へ出れない私ですぅ・・・・^^。
先程天気予報で、今日は12月中旬の気温!?
なんだと・・・きれいなお姉さんがすっごいスマイルで
おっしゃっておりました^^。
ぶぅ~~~っ!
さぶっ!
急に来たようですね・・冬。
そんな日のおやつは
無印のくまさん型クッキー。
表情が一つ一つ違ってて
かわいい~♪
違いを見つけるだけで
テンションがupしちゃうクッキーです!
一息ついて・・・
仕事にかかります。
2009年11月17日
一足早い・・・
今日は朝からすっきりしないお天気ですね・・・。
これがお客様の足にどう影響するか??
心配ではありますが・・・・
お店の準備の傍ら、
一足早くクリスマスの飾りつけ??
をしてみました・・^^。
これがお客様の足にどう影響するか??
心配ではありますが・・・・
お店の準備の傍ら、
一足早くクリスマスの飾りつけ??
をしてみました・・^^。

(携帯画像の為写りが悪くすみません)
・・・とは言うものの
このような形↓だった物を
ツリー型に変化させた物ですが・・・^^。
とりわけ華やかなクリスマスツリー等は
飾りませんが・・・
気分だけでも・・ねっ!!


今日も通常営業致します。
2009年11月17日
マカロン~♪
昨日、ご夫婦で仲良くさせて貰ってる
Tチャンより可愛い"マカロン"頂きました^^。
この"マカロン"。。。
前々から、 SHOP HPのヨダレものの
美味しそうなスゥーッツに
行ってみたい!!!っと常日頃より思っていたお店の物・・・
まさにグッドタイミングで頂いちゃいました^^。
念ずれば願いは叶うんですねぇ~~~(笑)

実はコチラのオーナーパティシエさん・・・・
私の中学時代の同級生で、勿論伊万里出身。
武雄で単身頑張っています。

↓↓↓詳しいお店情報はコチラのHPで↓↓↓
http://www.p-marica.shop-site.jp/
Tチャンより可愛い"マカロン"頂きました^^。
この"マカロン"。。。
前々から、 SHOP HPのヨダレものの
美味しそうなスゥーッツに
行ってみたい!!!っと常日頃より思っていたお店の物・・・
まさにグッドタイミングで頂いちゃいました^^。
念ずれば願いは叶うんですねぇ~~~(笑)
実はコチラのオーナーパティシエさん・・・・
私の中学時代の同級生で、勿論伊万里出身。
武雄で単身頑張っています。
↓↓↓詳しいお店情報はコチラのHPで↓↓↓
http://www.p-marica.shop-site.jp/
2009年11月16日
クリスマスオーナメント
慌しい週末を終え・・・
静けさ漂うそんな週明、月曜日の午後
こんなものを作ってみました。
リボンを使っての"クリスマスオーナメント"です。
ある方のブログで丁寧な作り方と共に
紹介されていたもので、
昨夜、pcとにらめっこしながら試作品を研究してみました。
コチラが試作品・・・
思いっきり広告紙なんですが・・・^^。
紙で作るのより、リボンはほどけ易く
難易度もかなりあがりますが
紙よりもほんわかした温か味が伝わってきます~~~
これからクリスマス迄
ちょっとずつ増やしていく予定、、、
2009年11月13日
森正洋の全仕事展
雨の13日の金曜日・・・・
皆さん如何お過ごしでしょうか??
午前中、前々から是非訪れてみたいと思っていた
有田町の佐賀県立九州陶磁文化会館へ行ってきました。

目的は・・・っと言えば勿論
"森正洋の全仕事展"
晩年の試作品を含め2000点余の
作品、スケッチ帳、ノート類等
未公開の資料が展示してあり・・・
見ごたえのある展示物ばかり。。。
子供連れでなければ、もっとじっくり
ゆっくり、見たかったのですが・・・。
「走っちゃだめよ!」っと言われると
走りたくなっちゃうみたいで・・・うちの娘×××
パタパタッ・・・パタパタッ・・・冷や汗ものでした。
こちらでも展示されている
1960年にグッドデザイン賞をとられた
『G型しょうゆさし』
実はばさらのカウンターにも
置いてあります。
超ロングセラーのコチラの醤油さし。
森正洋さんが目指した
"合理的で使いやすく、かつ美しくなければならない・・・"
の原点のような製品なんですね・・。

テーブルコーディネーター田中ゆかり氏の
"森正洋の器"によるテーブルセッティング
(関係者の方の許可をえて撮影)
会館の中の中庭では
紅葉も始まっていました・・^^。


2009年10月31日~11月23日
入場料:無料 九州陶磁文化会館
開館時間:9時~17時
森正洋の全仕事展
皆さん如何お過ごしでしょうか??
午前中、前々から是非訪れてみたいと思っていた
有田町の佐賀県立九州陶磁文化会館へ行ってきました。
目的は・・・っと言えば勿論
"森正洋の全仕事展"
晩年の試作品を含め2000点余の
作品、スケッチ帳、ノート類等
未公開の資料が展示してあり・・・
見ごたえのある展示物ばかり。。。
子供連れでなければ、もっとじっくり
ゆっくり、見たかったのですが・・・。
「走っちゃだめよ!」っと言われると
走りたくなっちゃうみたいで・・・うちの娘×××
パタパタッ・・・パタパタッ・・・冷や汗ものでした。
こちらでも展示されている
1960年にグッドデザイン賞をとられた
『G型しょうゆさし』
実はばさらのカウンターにも
置いてあります。
超ロングセラーのコチラの醤油さし。
森正洋さんが目指した
"合理的で使いやすく、かつ美しくなければならない・・・"
の原点のような製品なんですね・・。
テーブルコーディネーター田中ゆかり氏の
"森正洋の器"によるテーブルセッティング
(関係者の方の許可をえて撮影)
会館の中の中庭では
紅葉も始まっていました・・^^。
2009年10月31日~11月23日
入場料:無料 九州陶磁文化会館
開館時間:9時~17時
森正洋の全仕事展
2009年11月10日
原菓子舗さんのケーキ
コチラ↑↑↑先日8歳の誕生日を
迎えた次男の為のケーキ。
伊万里市元町にある
『原菓子舗』さんのもの。
コチラのご主人・・・
子供達同士が同じ陸上クラブで汗をながし、
ばさら店主の同級生でもあります。

フワッフワッのスポンジに
甘すぎない生クリームがたっぷりと・・・
しつこくない甘さなので
ホール丸ごと食べれそう・・・なぐらいです^^。

ろうそくを吹き消した後のケーキ・・・
誰の誕生日かいっ!
・・・って言う位
他二名・・・ふぅーっふぅーっしてましたけど・・・
まぁ~仲が良って事で、、、、^0^♪
※尚バースディケーキは注文品ですので
あらかじめ御予約お願いします。
【原菓子舗】
迎えた次男の為のケーキ。
伊万里市元町にある
『原菓子舗』さんのもの。
コチラのご主人・・・
子供達同士が同じ陸上クラブで汗をながし、
ばさら店主の同級生でもあります。
フワッフワッのスポンジに
甘すぎない生クリームがたっぷりと・・・
しつこくない甘さなので
ホール丸ごと食べれそう・・・なぐらいです^^。
ろうそくを吹き消した後のケーキ・・・
誰の誕生日かいっ!
・・・って言う位
他二名・・・ふぅーっふぅーっしてましたけど・・・
まぁ~仲が良って事で、、、、^0^♪
※尚バースディケーキは注文品ですので
あらかじめ御予約お願いします。
【原菓子舗】
2009年06月21日
ラッキーエビス 09.06。21
昨夜は土曜日ともあって
いつもより人通りの多い
賑やかな寿通りでした。
やっぱり週末はこうなくっちゃ・・・。
今日は日曜日で毎朝通っている
魚市場はお休み。
久しぶりにゆっくりとした
朝を過ごせました。
突然ですが・・・
こちらのエビスビール
どこか違いがわかりますか・・・?

そう・・・。
もうご存じの方もいらっしゃると
思いますが
”ラッキーエビス”。

こちらが 通常のエビスビール。
恵比寿様が持ってる鯛は一匹・・・。

こちらが ラッキービール。
恵比寿様が 一匹の鯛を持ちもう一つをしょってらっしゃいます。
まさに縁起の良いビール・・。
ばさらをオープンして今年で10年目になりますが
今まで5~6本あったかなぁ・・・
ラッキーエビスが出るかどうかは
お客様の運次第ですが・・・・
「エビスビール あります。」
いつもより人通りの多い
賑やかな寿通りでした。
やっぱり週末はこうなくっちゃ・・・。
今日は日曜日で毎朝通っている
魚市場はお休み。
久しぶりにゆっくりとした
朝を過ごせました。
突然ですが・・・
こちらのエビスビール
どこか違いがわかりますか・・・?
そう・・・。
もうご存じの方もいらっしゃると
思いますが
”ラッキーエビス”。
こちらが 通常のエビスビール。
恵比寿様が持ってる鯛は一匹・・・。
こちらが ラッキービール。
恵比寿様が 一匹の鯛を持ちもう一つをしょってらっしゃいます。
まさに縁起の良いビール・・。
ばさらをオープンして今年で10年目になりますが
今まで5~6本あったかなぁ・・・
ラッキーエビスが出るかどうかは
お客様の運次第ですが・・・・
「エビスビール あります。」